lv4. 難級英単語

「intrusive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

intrusive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

intrusiveの意味と使い方

「intrusive」は「押しつけがましい」や「侵入する」という意味の形容詞です。人の領域や空間、心情に不適切に入り込む様子や、地質学では周囲の岩石を突き破って入る岩体を指します。

intrusive
意味立ち入った、邪魔な、押し付けがましい
発音記号/ˌɪnˈtɹusɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

intrusiveを使ったフレーズ一覧

「intrusive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

intrusive thoughts(不快な考え)
intrusive questions(詮索好きな質問)
intrusive behavior(干渉的な振る舞い)
intrusive advertising(押し付けがましい広告)
intrusive noise(うるさい騒音)
intrusive element(異質な要素)
スポンサーリンク

intrusiveを含む例文一覧

「intrusive」を含む例文を一覧で紹介します。

The noise from the construction site was intrusive.
(建設現場からの騒音がうるさかった)

My friend’s questions felt intrusive.
(友人の質問は詮索がましく感じられた)

She found his constant advice intrusive.
(彼女は彼の絶え間ないアドバイスを干渉がましいと思った)

The intrusive advertising made it hard to concentrate.
(しつこい広告のせいで集中できなかった)

He apologized for his intrusive behavior.
(彼は自分の干渉がましい行動を謝罪した)

英単語「intrusive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク