lv4. 難級英単語

「insolvent」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

insolvent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

insolventの意味と使い方

insolventは「支払い不能な」という意味の形容詞です。企業や個人が負債を返済できなくなった状態を指し、破産手続きの開始につながることがあります。

insolvent
意味支払い不能な、破産した、債務超過の
発音記号/ˌɪnˈsɑɫvənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

insolventを使ったフレーズ一覧

「insolvent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

insolvent bank(経営破綻した銀行)
insolvent company(支払い不能企業)
declared insolvent(破産宣告を受けた)
become insolvent(支払い不能になる)
remain insolvent(支払い不能のままでいる)
insolvent debtor(支払い不能債務者)
insolvent estate(破産財団)
スポンサーリンク

insolventを含む例文一覧

「insolvent」を含む例文を一覧で紹介します。

The company declared itself insolvent.
(その会社は自己破産を宣言した)

The bank refused to lend money to the insolvent business.
(銀行はその支払い不能な事業に融資を拒否した)

He was declared insolvent after losing all his money.
(彼は全財産を失った後、破産者と宣告された)

The government stepped in to help the insolvent airline.
(政府は破産寸前の航空会社を救済するために介入した)

Many small businesses are struggling to avoid becoming insolvent.
(多くの小規模企業が破産を避けるために苦闘している)

英単語「insolvent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク