「iniquity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
iniquityの意味と使い方
iniquityは「悪行」という意味の名詞です。道徳的に間違っていること、不正、不当な行為などを指します。特に、社会的な不正義や道徳的な堕落を表す際に用いられることが多い言葉です。
iniquity
意味不義、不正、邪悪、罪悪
意味不義、不正、邪悪、罪悪
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
iniquityを使ったフレーズ一覧
「iniquity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
iniquity of man(人間の不正)
iniquity punished(不正が罰せられる)
moral iniquity(道徳的悪)
iniquity rampant(不正が蔓延)
act of iniquity(悪行)
iniquity punished(不正が罰せられる)
moral iniquity(道徳的悪)
iniquity rampant(不正が蔓延)
act of iniquity(悪行)
iniquityを含む例文一覧
「iniquity」を含む例文を一覧で紹介します。
The politician was accused of gross iniquity.
(その政治家は重大な不正行為で告発された)
The novel explores the iniquity of the slave trade.
(その小説は奴隷貿易の不正義を探求している)
He vowed to fight against the iniquity of the system.
(彼はそのシステムの不正義と戦うと誓った)
The city was plagued by crime and iniquity.
(その都市は犯罪と不正義に悩まされていた)
She spoke out against the iniquity of child labor.
(彼女は児童労働の不正義に対して声を上げた)
英単語「iniquity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。