lv4. 難級英単語

「indigent」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

indigent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

indigentの意味と使い方

indigentは「貧しい」という意味の形容詞です。経済的に困窮し、生活必需品を得るのに苦労している状態を表します。しばしば、公的な援助を必要とする人々を指す際に用いられます。

indigent
意味貧しい、困窮した
発音記号/ˈɪndɪdʒənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

indigentを使ったフレーズ一覧

「indigent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

indigent population(貧困層)
indigent relief(救貧)
indigent care(貧困者医療)
indigent defense(貧困者弁護)
indigent patient(貧困患者)
indigent circumstances(貧困な状況)
スポンサーリンク

indigentを含む例文一覧

「indigent」を含む例文を一覧で紹介します。

The charity helps indigent families find housing.
(その慈善団体は困窮した家族が住居を見つけるのを助けている)

The government provides aid to indigent citizens.
(政府は困窮した市民に援助を提供している)

He grew up in an indigent household.
(彼は困窮した家庭で育った)

The hospital offers free care to indigent patients.
(その病院は困窮した患者に無料の治療を提供している)

She dedicated her life to serving the indigent.
(彼女は困窮した人々に奉仕する人生を捧げた)

英単語「indigent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク