「impairments」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
impairmentsの意味と使い方
「impairments」は「障害」や「損傷」という意味の名詞の複数形です。身体的・精神的・機能的な能力の低下や損失を指します。視覚障害、聴覚障害、運動機能の低下など、日常生活や活動に支障をきたす状態を表す際に用いられます。
impairments
意味障害、損傷、機能不全、欠陥
意味障害、損傷、機能不全、欠陥
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
impairmentsを使ったフレーズ一覧
「impairments」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
visual impairments(視覚障害)
hearing impairments(聴覚障害)
cognitive impairments(認知障害)
motor impairments(運動障害)
speech impairments(言語障害)
physical impairments(身体障害)
mental impairments(精神障害)
age-related impairments(加齢による機能低下)
neurological impairments(神経学的障害)
developmental impairments(発達障害)
hearing impairments(聴覚障害)
cognitive impairments(認知障害)
motor impairments(運動障害)
speech impairments(言語障害)
physical impairments(身体障害)
mental impairments(精神障害)
age-related impairments(加齢による機能低下)
neurological impairments(神経学的障害)
developmental impairments(発達障害)
impairmentsを含む例文一覧
「impairments」を含む例文を一覧で紹介します。
Visual impairments can make reading difficult.
(視覚障害は読書を難しくする)
Hearing impairments affect communication.
(聴覚障害はコミュニケーションに影響する)
Cognitive impairments may require special education.
(認知障害は特別な教育を必要とする)
Physical impairments do not define a person’s abilities.
(身体障害が人の能力を決めるわけではない)
The therapy helps reduce impairments caused by injury.
(その治療は怪我による障害を軽減するのに役立つ)
Some medications can cause temporary impairments.
(一部の薬は一時的な障害を引き起こすことがある)
英単語「impairments」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。