lv4. 難級英単語

「honoured」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

honoured」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

honouredの意味と使い方

「honoured」は「名誉を受けた、尊敬された」という意味の形容詞です。称賛や敬意を表される立場や行為を示し、公式な表彰や個人的な敬意の両方に用いられます。

honoured
意味光栄に思う、名誉に思う、尊敬する
発音記号/ˈɑnɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

honouredを使ったフレーズ一覧

「honoured」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

honoured guest(招待客)
be honoured to do something(~できて光栄である)
honoured tradition(伝統)
honoured member(名誉会員)
honoured profession(尊敬される職業)
スポンサーリンク

honouredを含む例文一覧

「honoured」を含む例文を一覧で紹介します。

It was an honour to be invited.
(招待されて光栄でした)

I am deeply honoured by your kind words.
(あなたのご親切な言葉に深く恐縮しています)

She was honoured with a special award.
(彼女は特別賞を授与された)

He felt honoured to represent his country.
(彼は自国を代表することを光栄に思った)

We are honoured to have you as our guest.
(お客様としてお迎えできることを光栄に思います)

英単語「honoured」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク