lv4. 難級英単語

「histology」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

histology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

histologyの意味と使い方

histologyは「組織学」という意味の名詞です。生物の組織の構造や機能を顕微鏡レベルで研究する学問分野を指します。細胞が集まってできる組織の形態や配置、細胞間の相互作用などを詳細に調べることで、生命現象の理解や病気の診断・治療に役立てられています。

histology
意味組織学、組織の顕微鏡研究
発音記号/hɪˈstɑɫədʒi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

histologyを使ったフレーズ一覧

「histology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

histology(組織学)
study of histology(組織学の研究)
histology slides(組織学標本)
histology lab(組織学実験室)
histology techniques(組織学的手法)
histology images(組織学画像)
histology research(組織学研究)
histology department(組織学教室)
histology course(組織学コース)
histology atlas(組織学アトラス)
スポンサーリンク

histologyを含む例文一覧

「histology」を含む例文を一覧で紹介します。

Histology is the study of tissues.
(組織学は組織の研究です)

The lab technician prepared slides for histology.
(その実験技師は組織学用のスライドを準備しました)

She is specializing in medical histology.
(彼女は医学組織学を専門にしています)

Histology plays a crucial role in diagnosing diseases.
(組織学は病気の診断において重要な役割を果たします)

We learned about the histology of the nervous system.
(私たちは神経系の組織学について学びました)

英単語「histology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク