「hippocampus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hippocampusの意味と使い方
hippocampusは「海馬」という意味の名詞です。脳の側頭葉の内側にある構造で、記憶の形成、特に新しい記憶の定着や空間ナビゲーションに重要な役割を果たしています。タツノオトシゴ(sea horse)に似た形をしていることからこの名がつきました。
hippocampus
意味脳の海馬、タツノオトシゴ
意味脳の海馬、タツノオトシゴ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hippocampusを使ったフレーズ一覧
「hippocampus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hippocampus region(海馬領域)
hippocampus function(海馬の機能)
hippocampus damage(海馬の損傷)
hippocampus formation(海馬形成)
hippocampus neurons(海馬ニューロン)
hippocampus memory(海馬と記憶)
hippocampus function(海馬の機能)
hippocampus damage(海馬の損傷)
hippocampus formation(海馬形成)
hippocampus neurons(海馬ニューロン)
hippocampus memory(海馬と記憶)
hippocampusを含む例文一覧
「hippocampus」を含む例文を一覧で紹介します。
The hippocampus plays a crucial role in memory formation.
(海馬は記憶形成に重要な役割を果たします)
The patient showed significant damage to the hippocampus.
(その患者は海馬に著しい損傷が見られました)
Neuroscientists are studying the hippocampus to understand learning.
(神経科学者は学習を理解するために海馬を研究しています)
The hippocampus is part of the limbic system.
(海馬は辺縁系の一部です)
New neurons can be generated in the hippocampus throughout life.
(海馬では生涯を通じて新しいニューロンが生成されることがあります)
英単語「hippocampus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。