「heparin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
heparinの意味と使い方
「heparin」は「ヘパリン」という意味の医薬品(抗凝固薬)です。血液が固まるのを防ぐ働きがあり、血栓症の治療や予防に用いられます。主に注射薬として投与されます。
heparin
意味抗凝固剤、血液凝固阻止薬
意味抗凝固剤、血液凝固阻止薬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
heparinを使ったフレーズ一覧
「heparin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
heparin injection(ヘパリン注射)
heparin therapy(ヘパリン療法)
low molecular weight heparin(低分子ヘパリン)
heparin overdose(ヘパリン過剰投与)
heparin sodium(ヘパリンナトリウム)
heparin lock flush(ヘパリンロックフラッシュ)
heparin antidote(ヘパリン拮抗薬)
heparin-induced thrombocytopenia(ヘパリン起因性血小板減少症)
heparin therapy(ヘパリン療法)
low molecular weight heparin(低分子ヘパリン)
heparin overdose(ヘパリン過剰投与)
heparin sodium(ヘパリンナトリウム)
heparin lock flush(ヘパリンロックフラッシュ)
heparin antidote(ヘパリン拮抗薬)
heparin-induced thrombocytopenia(ヘパリン起因性血小板減少症)
heparinを含む例文一覧
「heparin」を含む例文を一覧で紹介します。
Heparin is used to prevent blood clots.
(ヘパリンは血栓を防ぐために使われる)
The doctor prescribed heparin after the surgery.
(手術後、医者はヘパリンを処方した)
Heparin injections are common in hospitals.
(病院ではヘパリン注射が一般的だ)
The patient received heparin to reduce clotting risk.
(患者は血栓リスクを減らすためにヘパリンを受けた)
Heparin works by thinning the blood.
(ヘパリンは血液を薄めることで作用する)
Nurses must handle heparin carefully.
(看護師はヘパリンを慎重に扱わなければならない)
英単語「heparin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。