lv4. 難級英単語

「henceforth」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

henceforth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

henceforthの意味と使い方

「henceforth」は「今後は、それ以降は」という意味の副詞です。ある時点以降に適用される事柄や変化を示すときに用いられ、法律文書や公式声明で特に使われることがあります。

henceforth
意味今後、以後、これから
発音記号/ˈhɛnsˈfɔɹθ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

henceforthを使ったフレーズ一覧

「henceforth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

henceforth(今後、以後)
henceforth referred to as(今後~と呼ぶ)
henceforth in effect(今後有効)
henceforth known as(今後~として知られる)
henceforth applicable(今後適用される)
スポンサーリンク

henceforthを含む例文一覧

「henceforth」を含む例文を一覧で紹介します。

Henceforth, all employees must wear their ID badges.
(今後、全従業員はIDバッジを着用しなければなりません)

Henceforth, this policy will be strictly enforced.
(今後、この方針は厳格に実施されます)

Henceforth, we will focus on sustainable development.
(今後、私たちは持続可能な開発に焦点を当てます)

Henceforth, no unauthorized personnel will be allowed entry.
(今後、許可されていない人員は立ち入りを認められません)

Henceforth, the company will operate under new management.
(今後、会社は新しい経営陣の下で運営されます)

英単語「henceforth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク