「fresco」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
frescoの意味と使い方
frescoは「フレスコ画」という意味の名詞です。湿った漆喰の上に顔料で描く壁画技法、またはその技法で描かれた絵画を指します。イタリア語の「fresco(新鮮な)」が語源で、乾く前の漆喰に描くことからこの名がつきました。ルネサンス期のミケランジェロやラファエロの作品に代表されるように、耐久性に優れ、鮮やかな色彩表現が可能です。
fresco
意味フレスコ、壁画技法、漆喰に描く絵、生漆喰画
意味フレスコ、壁画技法、漆喰に描く絵、生漆喰画
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
frescoを使ったフレーズ一覧
「fresco」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fresco painting(フレスコ画)
in fresco(フレスコで描かれた)
a fresco(一つのフレスコ画)
true fresco(真のフレスコ)
buon fresco(ブオンフレスコ)
fresco technique(フレスコ技法)
fresco artist(フレスコ画家)
fresco wall(フレスコ壁)
fresco decoration(フレスコ装飾)
fresco masterpiece(フレスコの名作)
in fresco(フレスコで描かれた)
a fresco(一つのフレスコ画)
true fresco(真のフレスコ)
buon fresco(ブオンフレスコ)
fresco technique(フレスコ技法)
fresco artist(フレスコ画家)
fresco wall(フレスコ壁)
fresco decoration(フレスコ装飾)
fresco masterpiece(フレスコの名作)
frescoを含む例文一覧
「fresco」を含む例文を一覧で紹介します。
The church ceiling was decorated with a fresco.
(教会の天井はフレスコ画で装飾されていた)
She studied Renaissance frescoes in art class.
(彼女は美術の授業でルネサンスのフレスコ画を学んだ)
The fresco had faded over time.
(フレスコ画は時間とともに色あせていた)
Artists painted the fresco directly on wet plaster.
(芸術家は湿った漆喰の上に直接フレスコ画を描いた)
The museum restored an ancient fresco.
(美術館は古代のフレスコ画を修復した)
Visitors admired the colorful frescoes.
(訪問者たちは色鮮やかなフレスコ画を鑑賞した)
英単語「fresco」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。