「flowchart」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
flowchartの意味と使い方
flowchartは「流れ図」という意味の名詞です。処理の手順や情報の流れを、記号と矢印を用いて視覚的に表現した図のことです。プログラムの設計や業務プロセスの分析、問題解決の検討など、様々な場面で活用されます。
flowchart
意味フローチャート、流れ図、工程図、処理手順図
意味フローチャート、流れ図、工程図、処理手順図
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
flowchartを使ったフレーズ一覧
「flowchart」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
make a flowchart(フローチャートを作成する)
follow the flowchart(フローチャートに従う)
a flowchart of the process(プロセスのフローチャート)
a simple flowchart(簡単なフローチャート)
a detailed flowchart(詳細なフローチャート)
a flowchart diagram(フローチャート図)
follow the flowchart(フローチャートに従う)
a flowchart of the process(プロセスのフローチャート)
a simple flowchart(簡単なフローチャート)
a detailed flowchart(詳細なフローチャート)
a flowchart diagram(フローチャート図)
flowchartを含む例文一覧
「flowchart」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s create a flowchart to visualize the process.
(プロセスを可視化するためにフローチャートを作成しましょう)
We need to update the flowchart with the new steps.
(新しい手順でフローチャートを更新する必要があります)
The flowchart clearly outlines the decision-making process.
(フローチャートは意思決定プロセスを明確に概説しています)
He drew a flowchart to explain the complex system.
(彼は複雑なシステムを説明するためにフローチャートを描きました)
Can you follow this flowchart to complete the task?
(このタスクを完了するために、このフローチャートに従うことができますか?)
英単語「flowchart」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。