lv4. 難級英単語

「farmed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

farmed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

farmedの意味と使い方

「farmed」は「農業で栽培された/飼育された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。土地で作物を育てたり、家畜や魚介類を養殖する行為を指します。商業的生産や管理の文脈で用いられます。

farmed
意味養殖された、栽培された、飼育された
発音記号/ˈfɑɹmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

farmedを使ったフレーズ一覧

「farmed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

farmed salmon(養殖サーモン)
farmed shrimp(養殖エビ)
farmed oysters(養殖カキ)
farmed fish(養殖魚)
farmed animals(飼育動物)
farmed land(耕作地)
farmed out(使い果たした、疲弊した)
スポンサーリンク

farmedを含む例文一覧

「farmed」を含む例文を一覧で紹介します。

The land was farmed for generations.
(その土地は何世代にもわたって耕作されてきた)

They farmed the land to grow crops.
(彼らは作物を育てるために土地を耕した)

The oysters were farmed in the bay.
(カキはその湾で養殖された)

He farmed out the work to a subcontractor.
(彼はその仕事を下請け業者に外注した)

The company farmed out its customer service.
(その会社は顧客サービスを外注した)

英単語「farmed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク