「factored」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
factoredの意味と使い方
「factored」は「因数分解された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。数学で、数や式を積に分解する操作を指します。複雑な式を簡略化したり、問題解決の過程で重要な役割を持ちます。
factored
意味因数分解された、要素に分解された、考慮された
意味因数分解された、要素に分解された、考慮された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
factoredを使ったフレーズ一覧
「factored」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
factored in(考慮に入れた)
factored out(因数分解した)
factored into(〜に組み込まれた)
fully factored(完全に因数分解された)
not factored in(考慮されていない)
factored out(因数分解した)
factored into(〜に組み込まれた)
fully factored(完全に因数分解された)
not factored in(考慮されていない)
factoredを含む例文一覧
「factored」を含む例文を一覧で紹介します。
The equation was factored to find its roots.
(その方程式は、その根を見つけるために因数分解された)
The company’s success can be factored into several key elements.
(その会社の成功は、いくつかの重要な要素に分解できる)
The cost of labor is factored into the final price.
(人件費は最終価格に織り込まれている)
We haven’t factored in the possibility of rain.
(私たちは雨の可能性を考慮に入れていない)
The politician’s personal life was not factored into the decision.
(その政治家の私生活は、その決定には考慮されなかった)
英単語「factored」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。