lv4. 難級英単語

「exempted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

exempted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

exemptedの意味と使い方

「exempted」は「免除された」という意味の形容詞または過去分詞形の動詞です。法律や規則、義務などから特定の人や物が対象外とされ、負担や責任を免れることを指します。税金や義務、参加条件などでよく使われます。

exempted
意味免除された、適用外、除外、義務を免れた
発音記号/ɪɡˈzɛmptɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

exemptedを使ったフレーズ一覧

「exempted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

exempted from(〜を免除された)
be exempted from taxes(税金を免除される)
be exempted from military service(兵役を免除される)
be exempted from the rules(規則の適用を受けない)
be exempted from liability(責任を免除される)
スポンサーリンク

exemptedを含む例文一覧

「exempted」を含む例文を一覧で紹介します。

They were exempted from the new regulations.
(彼らは新しい規制から免除された)

The company is exempted from paying taxes.
(その会社は税金を支払うことを免除されている)

Students with disabilities are exempted from the final exam.
(障害のある学生は期末試験を免除される)

Certain employees are exempted from overtime pay.
(特定の従業員は残業代から免除される)

The product is exempted from import duties.
(その製品は輸入関税が免除されている)

英単語「exempted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク