「endemic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
endemicの意味と使い方
「endemic」は「特定地域に固有の、風土病の」という意味の形容詞です。特定の場所や集団に常に存在する状態を示し、病気や生物の分布、文化的習慣などに使われます。限定的な範囲で自然発生的に見られる特徴や問題を指す際に用いられます。
endemic
意味固有の、特有の、風土病の
意味固有の、特有の、風土病の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
endemicを使ったフレーズ一覧
「endemic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
endemic to(~に特有の)
endemic disease(風土病)
regionally endemic(地域的に特有の)
endemic species(固有種)
endemic problem(根深い問題)
endemic disease(風土病)
regionally endemic(地域的に特有の)
endemic species(固有種)
endemic problem(根深い問題)
endemicを含む例文一覧
「endemic」を含む例文を一覧で紹介します。
Endemic species are unique to a particular location.
(固有種は特定の場所に特有である)
Malaria is endemic in many tropical countries.
(マラリアは多くの熱帯国で風土病である)
The plant is endemic to the island.
(その植物はその島に固有である)
Poverty is endemic in some communities.
(貧困は一部のコミュニティで根深い問題である)
The corruption was endemic within the organization.
(汚職はその組織内で蔓延していた)
英単語「endemic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。