lv4. 難級英単語

「eidos」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

eidos」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

eidosの意味と使い方

「eidos」は「本質」「形相」という意味の名詞です。哲学用語で、物事の本質的な性質や概念的形態を表し、プラトン哲学で特に「イデア」の意味で使われます。

eidos
意味イデア、形相、本質、形、姿
発音記号a‍ɪdə‍ʊz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

eidosを使ったフレーズ一覧

「eidos」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

eidos of forms(形相の理念)
eidos in philosophy(哲学におけるエイドス)
eidos of beauty(美の本質)
eidos of thought(思考の本質)
eidos and perception(エイドスと知覚)
eidos concept(エイドスの概念)
スポンサーリンク

eidosを含む例文一覧

「eidos」を含む例文を一覧で紹介します。

Eidos refers to the essential form or idea in philosophy.
(エイドスは哲学で本質的な形や理念を指す)

Plato described eidos as eternal and unchanging.
(プラトンはエイドスを永遠で不変のものと述べた)

The concept of eidos is central to his metaphysics.
(エイドスの概念は彼の形而上学の中心である)

We studied the eidos of various objects in class.
(私たちは授業でさまざまな物のエイドスを学んだ)

Eidos can be interpreted as the “ideal form.”
(エイドスは「理想形」と解釈できる)

Understanding eidos helps grasp abstract philosophy.
(エイドスを理解すると抽象的な哲学がつかみやすくなる)

英単語「eidos」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク