「disposables」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disposablesの意味と使い方
disposablesは「使い捨て用品」という意味の名詞です。一度使用したら捨てられるように作られた製品全般を指し、紙コップ、割り箸、マスク、オムツ、カミソリなどが含まれます。便利さから広く利用されていますが、環境問題との関連でその使用が議論されることもあります。
disposables
意味使い捨て用品、消耗品、日用品
意味使い捨て用品、消耗品、日用品
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disposablesを使ったフレーズ一覧
「disposables」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disposables used(使い捨て品)
disposables items(使い捨てアイテム)
disposables packaging(使い捨ての包装)
disposables for parties(パーティ用使い捨て品)
disposables utensils(使い捨ての食器)
disposables products(使い捨て製品)
disposables items(使い捨てアイテム)
disposables packaging(使い捨ての包装)
disposables for parties(パーティ用使い捨て品)
disposables utensils(使い捨ての食器)
disposables products(使い捨て製品)
disposablesを含む例文一覧
「disposables」を含む例文を一覧で紹介します。
Disposables are convenient for picnics.
(使い捨て用品はピクニックに便利だ)
We need to buy more disposables for the party.
(パーティーのためにもっと使い捨て用品を買う必要がある)
The hospital uses many disposables to prevent infection.
(病院は感染を防ぐために多くの使い捨て用品を使用する)
Consider the environmental impact of disposables.
(使い捨て用品の環境への影響を考慮してください)
These disposables are biodegradable.
(これらの使い捨て用品は生分解性です)
英単語「disposables」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。