「depressants」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
depressantsの意味と使い方
depressantsは「鎮静剤」という意味の名詞です。中枢神経系の活動を抑制し、不安、不眠、けいれんなどを軽減する薬物の総称です。アルコールや一部の処方薬などが含まれます。
depressants
意味抑制剤、鎮静剤、精神安定剤、意気消沈させるもの
意味抑制剤、鎮静剤、精神安定剤、意気消沈させるもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
depressantsを使ったフレーズ一覧
「depressants」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
depressants(鎮静剤)
central nervous system depressants(中枢神経抑制剤)
prescription depressants(処方鎮静剤)
recreational depressants(娯楽用鎮静剤)
illicit depressants(違法鎮静剤)
depressants abuse(鎮静剤乱用)
depressants addiction(鎮静剤依存症)
depressants side effects(鎮静剤の副作用)
depressants overdose(鎮静剤過剰摂取)
depressants withdrawal(鎮静剤離脱症状)
central nervous system depressants(中枢神経抑制剤)
prescription depressants(処方鎮静剤)
recreational depressants(娯楽用鎮静剤)
illicit depressants(違法鎮静剤)
depressants abuse(鎮静剤乱用)
depressants addiction(鎮静剤依存症)
depressants side effects(鎮静剤の副作用)
depressants overdose(鎮静剤過剰摂取)
depressants withdrawal(鎮静剤離脱症状)
depressantsを含む例文一覧
「depressants」を含む例文を一覧で紹介します。
Depressants slow down brain activity.
(抑制剤は脳の活動を遅らせる)
Doctors prescribe depressants for anxiety and insomnia.
(医師は不安や不眠症に抑制剤を処方する)
Mixing depressants with alcohol can be fatal.
(抑制剤とアルコールを混ぜると致命的になることがある)
Common depressants include benzodiazepines and barbiturates.
(一般的な抑制剤にはベンゾジアゼピン系やバルビツール酸系がある)
Overdosing on depressants can lead to respiratory depression.
(抑制剤の過剰摂取は呼吸抑制を引き起こす可能性がある)
英単語「depressants」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。