lv4. 難級英単語

「deems」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

deems」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

deemsの意味と使い方

「deems」は「~と見なす」や「~と考える」という意味の動詞の三人称単数現在形です。物事や状況を判断・評価してそうであると認めることを表し、法律文書や正式な文章でよく用いられます。主観的な判断や公式な決定を示す際に使われます。

deems
意味判断する、考える、見なす、評価する、思う
発音記号/ˈdimz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

deemsを使ったフレーズ一覧

「deems」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

deems fit(適切だと判断する)
deems necessary(必要だと判断する)
deems appropriate(適切だと判断する)
deems wise(賢明だと判断する)
deems proper(妥当だと判断する)
deems reasonable(合理的だと判断する)
deems essential(不可欠だと判断する)
deems important(重要だと判断する)
deems crucial(極めて重要だと判断する)
deems right(正しいと判断する)
スポンサーリンク

deemsを含む例文一覧

「deems」を含む例文を一覧で紹介します。

The company deems it necessary to implement new policies.
(会社は新しい方針を導入することが必要だと見なしている)

She deems his proposal to be impractical.
(彼女は彼の提案を非現実的だと見なしている)

The court deems the evidence inadmissible.
(裁判所はその証拠を不適格と見なしている)

If the weather deems it unsafe, we will cancel the event.
(もし天候が危険だと判断されるなら、イベントは中止する)

He deems honesty to be the most important virtue.
(彼は正直さが最も重要な美徳だと見なしている)

英単語「deems」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク