「decimals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
decimalsの意味と使い方
「decimals」は「小数」という意味の名詞の複数形です。整数で表せない数を10進法で表す形式を指し、1.5や0.75のように整数部分と小数部分で構成されます。数学や計算、測定値の表現に使われ、精密な数値表現や割合、分数の簡略化に欠かせない概念です。
decimals
意味小数、10進法、小数点以下の数字
意味小数、10進法、小数点以下の数字
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
decimalsを使ったフレーズ一覧
「decimals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
decimals system(小数制度)
decimals point(小数点)
decimals places(小数点以下の桁)
decimals notation(小数表記)
decimals calculation(小数計算)
decimals conversion(小数変換)
decimals point(小数点)
decimals places(小数点以下の桁)
decimals notation(小数表記)
decimals calculation(小数計算)
decimals conversion(小数変換)
decimalsを含む例文一覧
「decimals」を含む例文を一覧で紹介します。
Fractions can be easily converted into decimals.
(分数は簡単に小数に変換できる)
The report requires all figures to be rounded to two decimals.
(その報告書では、すべての数値を小数点以下2桁に丸める必要がある)
Understanding decimals is crucial for advanced mathematics.
(小数を理解することは、高度な数学にとって不可欠である)
Many currencies use two decimals for their smallest units.
(多くの通貨は、最小単位に小数点以下2桁を使用する)
He made a mistake when adding the decimals.
(彼は小数を足し算する際に間違いを犯した)
英単語「decimals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。