lv4. 難級英単語

「cumulus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cumulus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cumulusの意味と使い方

cumulusは「積雲」という意味の名詞です。積雲は、綿のような形をした、丸みを帯びた白い雲で、晴れた日に空高く現れることが多いです。日中に上昇気流によって形成され、しばしば「わた雲」とも呼ばれます。

cumulus
意味積雲、綿雲、もくもくした雲
発音記号/kjˈuːmjʊləs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cumulusを使ったフレーズ一覧

「cumulus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cumulus cloud(積雲)
cumulus humilis(積雲・小さい)
cumulus mediocris(積雲・中くらい)
cumulus congestus(積雲・塔状)
cumulus fractus(積雲・断片状)
スポンサーリンク

cumulusを含む例文一覧

「cumulus」を含む例文を一覧で紹介します。

The sky was filled with white cumulus clouds.
(空は白い積雲でいっぱいだった)

Cumulus clouds often indicate fair weather.
(積雲はしばしば穏やかな天候を示唆する)

The artist painted a beautiful scene of cumulus clouds at sunset.
(その芸術家は夕焼け時の美しい積雲の風景を描いた)

The plane flew above the cumulus clouds.
(飛行機は積雲の上を飛んだ)

The children were fascinated by the fluffy cumulus clouds.
(子供たちはふわふわした積雲に魅了された)

英単語「cumulus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク