「cottonwood」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cottonwoodの意味と使い方
cottonwoodは「ポプラ」という意味の名詞です。ポプラ科の落葉高木で、特に北米に広く分布し、その綿毛のような種子を飛ばす特徴からこの名がつきました。木材としては建材や紙パルプなどに利用されます。
cottonwood
意味綿毛のつくポプラ、ハコヤナギ、アメリカドロノキ
意味綿毛のつくポプラ、ハコヤナギ、アメリカドロノキ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cottonwoodを使ったフレーズ一覧
「cottonwood」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cottonwood tree(ポプラの木)
cottonwood grove(ポプラの林)
cottonwood fluff(ポプラの綿毛)
cottonwood bark(ポプラの樹皮)
cottonwood leaves(ポプラの葉)
cottonwood grove(ポプラの林)
cottonwood fluff(ポプラの綿毛)
cottonwood bark(ポプラの樹皮)
cottonwood leaves(ポプラの葉)
cottonwoodを含む例文一覧
「cottonwood」を含む例文を一覧で紹介します。
The cottonwood tree is known for its fast growth.
(ポプラの木は成長が早いことで知られている)
The wind carried the cottonwood seeds across the field.
(風がポプラの種を畑の向こうに運んだ)
We sat under the shade of a large cottonwood.
(私たちは大きなポプラの木陰に座った)
The cottonwood leaves rustled in the breeze.
(ポプラの葉がそよ風にざわめいた)
The cottonwood’s wood is often used for making boxes.
(ポプラの木材は、箱を作るのに使われることが多い)
英単語「cottonwood」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。