「conductive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
conductiveの意味と使い方
「conductive」は「伝導性のある」という意味の形容詞です。電気や熱を通しやすい性質を持つことを表します。材料や物質がエネルギーを効率的に伝える特性を示す場合に用いられ、導電性や熱伝導性を評価する際に使われます。
conductive
意味伝導性のある、電気を通しやすい、熱を伝えやすい
意味伝導性のある、電気を通しやすい、熱を伝えやすい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
conductiveを使ったフレーズ一覧
「conductive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
conductive material(導電性材料)
conductive ink(導電性インク)
conductive polymer(導電性高分子)
conductive coating(導電性コーティング)
conductive fabric(導電性繊維)
conductive adhesive(導電性接着剤)
conductive heat(伝導熱)
conductive path(導電経路)
conductive properties(導電性)
conductive layer(導電層)
conductive ink(導電性インク)
conductive polymer(導電性高分子)
conductive coating(導電性コーティング)
conductive fabric(導電性繊維)
conductive adhesive(導電性接着剤)
conductive heat(伝導熱)
conductive path(導電経路)
conductive properties(導電性)
conductive layer(導電層)
conductiveを含む例文一覧
「conductive」を含む例文を一覧で紹介します。
Graphene is highly conductive.
(グラフェンは非常に導電性が高い)
This material is conductive enough for electronics.
(この材料は電子機器に十分な導電性がある)
Conductive coatings improve performance.
(導電性コーティングは性能を向上させる)
The pen uses a conductive tip for touchscreens.
(そのペンはタッチスクリーン用の導電性チップを使っている)
Copper is conductive and widely used.
(銅は導電性があり広く使われている)
Conductive polymers are used in flexible electronics.
(導電性ポリマーは柔軟な電子機器に使われる)
英単語「conductive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。