「coined」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coinedの意味と使い方
「coined」は「造語した」や「貨幣を鋳造した」という意味の動詞の過去形です。新しい言葉や表現を作り出す場合や、通貨を正式に製造する場合に使われます。比喩的には、新しいアイデアやフレーズを初めて使用したことを指すこともあります。
coined
意味造語した、作り出した、鋳造した
意味造語した、作り出した、鋳造した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coinedを使ったフレーズ一覧
「coined」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coined term(造語)
coined phrase(新語)
coined money(貨幣を鋳造する)
coined expression(造語表現)
coined by(~によって造られた)
recently coined(最近造られた)
coined phrase(新語)
coined money(貨幣を鋳造する)
coined expression(造語表現)
coined by(~によって造られた)
recently coined(最近造られた)
coinedを含む例文一覧
「coined」を含む例文を一覧で紹介します。
He coined the term “artificial intelligence.”
(彼は「人工知能」という言葉を作り出した)
She coined a new phrase that quickly became popular.
(彼女はすぐに人気になった新しいフレーズを作り出した)
The word “nerd” was coined in a Dr. Seuss book.
(「オタク」という言葉はドクター・スースの本で生まれた)
This expression was coined during the Victorian era.
(この表現はビクトリア時代に作られた)
The phrase “fake news” has been widely coined in recent years.
(「フェイクニュース」というフレーズは近年広く使われるようになった)
英単語「coined」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。