「cohorts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cohortsの意味と使い方
「cohorts」は「同輩集団」や「コホート」という意味の名詞の複数形です。共通の特徴や経験を持つ人々の集まりを指し、疫学や統計学では特定の期間や条件で追跡される被験者集団を意味します。社会学や教育学では、年齢や学年などで分類されるグループを指す場合もあります。
cohorts
意味集団、グループ、同世代
意味集団、グループ、同世代
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cohortsを使ったフレーズ一覧
「cohorts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cohorts of students(学生の集団)
cohorts of users(ユーザー層)
cohorts of data(データ群)
cohorts of people(人々)
cohorts of bacteria(細菌群)
cohorts of users(ユーザー層)
cohorts of data(データ群)
cohorts of people(人々)
cohorts of bacteria(細菌群)
cohortsを含む例文一覧
「cohorts」を含む例文を一覧で紹介します。
They were childhood cohorts in the same school.
(彼らは同じ学校で子どものころの仲間だった)
The study tracked several cohorts over ten years.
(その研究は数十年間にわたって複数のコホートを追跡した)
Cohorts of students attended the lecture.
(複数の学生グループが講義に参加した)
The cohorts supported each other through training.
(その仲間たちは訓練中お互いを支え合った)
He belongs to a cohort of researchers.
(彼は研究者の仲間に属している)
Cohorts in the experiment showed similar behavior.
(実験のコホートは似た行動を示した)
英単語「cohorts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。