lv4. 難級英単語

「cladding」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cladding」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

claddingの意味と使い方

claddingは「被覆材」という意味の名詞です。建物の外壁や屋根、機械の表面などを保護したり装飾したりするために取り付けられる材料全般を指します。金属、セラミック、木材など様々な素材があり、耐候性、断熱性、意匠性といった機能を持たせています。

cladding
意味外装材、被覆材、被覆、外装
発音記号/klˈædɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

claddingを使ったフレーズ一覧

「cladding」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cladding(外装材)
facade cladding(ファサード外装材)
metal cladding(金属外装材)
timber cladding(木製外装材)
stone cladding(石材外装材)
rainscreen cladding(レインスクリーン外装材)
building cladding(建築外装材)
exterior cladding(外部外装材)
wall cladding(壁外装材)
cladding system(外装システム)
スポンサーリンク

claddingを含む例文一覧

「cladding」を含む例文を一覧で紹介します。

The building’s cladding is made of steel.
(その建物の外装は鋼鉄製だ)

The cladding protects the building from the weather.
(外装は建物を風雨から守る)

We need to replace the damaged cladding.
(損傷した外装を交換する必要がある)

Aluminum cladding is lightweight and durable.
(アルミニウム外装は軽量で耐久性がある)

The new cladding improved the building’s appearance.
(新しい外装は建物の外観を改善した)

英単語「cladding」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク