「cayenne」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cayenneの意味と使い方
cayenneは「カイエンペッパー」という意味の名詞です。これは、唐辛子の一種で、特に辛味が強く、赤くて細長い形状が特徴です。料理に辛味や風味を加えるために広く使われ、パウダー状やフレーク状で流通しています。
cayenne
意味カイエンペッパー、香辛料
意味カイエンペッパー、香辛料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cayenneを使ったフレーズ一覧
「cayenne」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Cayenne pepper(カイエンペッパー)
Cayenne city(カイエン市)
Cayenne hot sauce(カイエン唐辛子ソース)
Cayenne spice(カイエン香辛料)
Cayenne variety(カイエン種)
Cayenne city(カイエン市)
Cayenne hot sauce(カイエン唐辛子ソース)
Cayenne spice(カイエン香辛料)
Cayenne variety(カイエン種)
cayenneを含む例文一覧
「cayenne」を含む例文を一覧で紹介します。
Add a pinch of cayenne to give it a kick.
(少しカイエンペッパーを加えて辛味を出す)
Cayenne is a type of chili pepper.
(カイエンは唐辛子の一種です)
Some people take cayenne supplements for their health benefits.
(健康効果のためにカイエンのサプリメントを摂る人もいます)
Be careful, this sauce has a lot of cayenne in it.
(気をつけて、このソースにはカイエンがたくさん入っています)
The recipe calls for a quarter teaspoon of cayenne pepper.
(そのレシピではカイエンペッパーを小さじ4分の1杯使うことになっています)
英単語「cayenne」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。