lv4. 難級英単語

「cautioned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cautioned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cautionedの意味と使い方

「cautioned」は「注意を促された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。危険や問題に対して警告を受けたり、慎重に行動するように勧められたことを示します。安全対策や規則遵守の文脈で使われます。

cautioned
意味警告された、注意された
発音記号/ˈkɑʃənd/, /ˈkɔʃənd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cautionedを使ったフレーズ一覧

「cautioned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cautioned against(~をしないように注意された)
was cautioned to(~するように注意された)
cautioned the public(一般に注意を促した)
cautioned against reckless driving(無謀運転に注意を促した)
cautioned about the risks(リスクについて注意喚起した)
スポンサーリンク

cautionedを含む例文一覧

「cautioned」を含む例文を一覧で紹介します。

He was cautioned about the dangers.
(彼は危険について警告された)

She was cautioned not to touch the exhibit.
(彼女は展示物に触れないよう警告された)

The police cautioned him for speeding.
(警察は彼にスピード違反で警告した)

They were cautioned against making hasty decisions.
(彼らは性急な決定をしないよう警告された)

Doctors cautioned patients about the side effects.
(医師たちは患者に副作用について警告した)

英単語「cautioned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク