lv4. 難級英単語

「cations」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cationsの意味と使い方

「cations」は「陽イオン」という意味の名詞の複数形です。化学において、電子を失って正の電荷を帯びた原子や分子を指し、金属元素などが水溶液中でイオン化して生じることが多いです。電解質の反応や電気的性質、化学結合の理解に重要な概念です。

cations
意味陽イオン、正電荷イオン
発音記号/kˈæta‍ɪənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cationsを使ったフレーズ一覧

「cations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cations(陽イオン)
cations and anions(陽イオンと陰イオン)
positive cations(正の陽イオン)
metal cations(金属陽イオン)
alkali metal cations(アルカリ金属陽イオン)
alkaline earth cations(アルカリ土類金属陽イオン)
transition metal cations(遷移金属陽イオン)
complex cations(錯陽イオン)
hydrated cations(水和陽イオン)
mobile cations(移動性陽イオン)
スポンサーリンク

cationsを含む例文一覧

「cations」を含む例文を一覧で紹介します。

Cations are positively charged ions.
(カチオンは正に帯電したイオンだ)

Sodium and potassium are common cations.
(ナトリウムとカリウムは一般的なカチオンだ)

Cations move toward the cathode in electrolysis.
(カチオンは電気分解で陰極に向かって移動する)

The solution contains both cations and anions.
(その溶液にはカチオンとアニオンの両方が含まれている)

Calcium ions are important cations in biology.
(カルシウムイオンは生物学で重要なカチオンだ)

Cations interact with water molecules in solution.
(カチオンは溶液中で水分子と相互作用する)

英単語「cations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク