lv4. 難級英単語

「cardinality」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cardinality」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cardinalityの意味と使い方

「cardinality」は「基数」という意味の名詞です。数学や集合論で、集合の要素の数を表す概念を指します。また、データベースでは列に含まれる異なる値の数や関係性の多様性を示す際にも使われます。

cardinality
意味集合の要素数、基数、濃度
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cardinalityを使ったフレーズ一覧

「cardinality」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cardinality of a set(集合の濃度)
cardinality constraint(基数制約)
cardinality estimation(基数推定)
cardinality reduction(基数削減)
cardinality of a relation(関係の次数)
スポンサーリンク

cardinalityを含む例文一覧

「cardinality」を含む例文を一覧で紹介します。

The cardinality of the set is three.
(その集合の要素数は3である)

He studied the cardinality of infinite sets.
(彼は無限集合の濃度を研究した)

The concept of cardinality is important in mathematics.
(濃度の概念は数学で重要である)

Cardinality helps compare different sets.
(濃度は異なる集合を比較するのに役立つ)

They calculated the cardinality of the group.
(彼らはその群の要素数を計算した)

Finite sets have finite cardinality.
(有限集合は有限の濃度を持つ)

英単語「cardinality」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク