「canto」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cantoの意味と使い方
「canto」は「歌」や「詩の章」という意味の名詞です。長編叙事詩や詩集における大きな区切りの部分を指し、物語やテーマの進行を章ごとに分ける役割があります。
canto
意味長編詩の章、部
意味長編詩の章、部
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cantoを使ったフレーズ一覧
「canto」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
canto(カント、歌)
epic canto(叙事詩の歌)
canto section(カントの節)
first canto(第一歌)
canto verse(カント詩節)
canto recitation(カントの朗読)
epic canto(叙事詩の歌)
canto section(カントの節)
first canto(第一歌)
canto verse(カント詩節)
canto recitation(カントの朗読)
cantoを含む例文一覧
「canto」を含む例文を一覧で紹介します。
The first canto of Dante’s Inferno describes the dark wood.
(ダンテの『地獄篇』の第一歌は暗い森を描写している)
Each canto in the epic poem tells a different part of the hero’s journey.
(その叙事詩の各歌は、英雄の旅の異なる部分を語っている)
She recited the final canto with great emotion.
(彼女は最後の歌を深い感情を込めて朗読した)
The poet divided his long work into twelve cantos.
(その詩人は彼の長編作品を12の歌に分けた)
This particular canto is known for its vivid imagery.
(この特定の歌は、その鮮やかな描写で知られている)
英単語「canto」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。