「bruin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bruinの意味と使い方
「bruin」は「クマ」という意味の名詞です。特に物語や寓話、スポーツチームのマスコットなどで用いられる呼び名で、茶色のクマを象徴的に指すことが多い言葉です。
bruin
意味熊、茶色の熊、グリズリー
意味熊、茶色の熊、グリズリー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bruinを使ったフレーズ一覧
「bruin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bruinを含む例文一覧
「bruin」を含む例文を一覧で紹介します。
The bruin lumbered through the forest.
(そのクマは森の中をのっしのっしと歩いた)
The Boston Bruins are a famous hockey team.
(ボストン・ブルーインズは有名なホッケーチームだ)
We spotted a large bruin near the river.
(私たちは川の近くで大きなクマを見つけた)
The university’s mascot is a fierce bruin.
(その大学のマスコットは獰猛なクマだ)
Tales of the mighty bruin often appear in folklore.
(力強いクマの物語はしばしば民話に登場する)
英単語「bruin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。