「bodice」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bodiceの意味と使い方
bodiceは「胴衣」という意味の名詞です。女性の服で、上半身を覆う部分、特にウエストから胸にかけての部分を指します。ドレスやブラウスの一部として、また下着としても用いられます。
bodice
意味胸部を覆う女性用衣服、胴衣、ブラウスの上部
意味胸部を覆う女性用衣服、胴衣、ブラウスの上部
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bodiceを使ったフレーズ一覧
「bodice」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bodice(胴衣、ブラウスの上部)
sweetheart bodice(ハートネックの胴衣)
fitted bodice(体にフィットした胴衣)
lace bodice(レースの胴衣)
satin bodice(サテンの胴衣)
embroidered bodice(刺繍入りの胴衣)
strapless bodice(ストラップレスの胴衣)
boned bodice(ボーン入りの胴衣)
empire bodice(エンパイアラインの胴衣)
structured bodice(構造的な胴衣)
sweetheart bodice(ハートネックの胴衣)
fitted bodice(体にフィットした胴衣)
lace bodice(レースの胴衣)
satin bodice(サテンの胴衣)
embroidered bodice(刺繍入りの胴衣)
strapless bodice(ストラップレスの胴衣)
boned bodice(ボーン入りの胴衣)
empire bodice(エンパイアラインの胴衣)
structured bodice(構造的な胴衣)
bodiceを含む例文一覧
「bodice」を含む例文を一覧で紹介します。
The dress had a fitted bodice.
(そのドレスは体にフィットした胴部分を持っていた)
She embroidered flowers onto the bodice.
(彼女は胴部分に花を刺繍した)
The lace bodice was exquisite.
(そのレースの胴着は絶妙だった)
The designer adjusted the bodice for a perfect fit.
(デザイナーは完璧なフィット感のために胴部分を調整した)
The bodice of the gown was adorned with pearls.
(そのガウンの胴部分は真珠で飾られていた)
英単語「bodice」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。