lv4. 難級英単語

「bevel」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bevel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bevelの意味と使い方

bevelは「面取りする」という意味の動詞です。また、「面取り」という意味の名詞としても使われます。角や端を斜めに削り取って滑らかにする、または装飾的な効果を加えるために用いられます。

bevel
意味斜角、面取り、傾斜、斜めにする
発音記号/ˈbɛvəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bevelを使ったフレーズ一覧

「bevel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bevel edges(角を面取りする)
bevel gear(斜歯歯車)
bevel siding(斜め張りサイディング)
bevel cut(斜めカット)
bevel down(下向きに傾ける)
スポンサーリンク

bevelを含む例文一覧

「bevel」を含む例文を一覧で紹介します。

The edge of the table has a bevel.
(テーブルの縁は面取りされている)

The carpenter used a bevel to cut the wood.
(大工は木材を切るのに面取り工具を使った)

The artist added a bevel to the frame of the painting.
(芸術家は絵画の額縁に面取りを施した)

The glass has a beveled edge.
(ガラスは面取りされた縁を持っている)

The design features a subtle bevel on the buttons.
(そのデザインはボタンに微妙な面取りが施されている)

英単語「bevel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク