「beryl」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
berylの意味と使い方
berylは「緑柱石」という意味の名詞です。ベリリウムを含むケイ酸塩鉱物で、エメラルドやアクアマリンなどの宝石の総称としても使われます。硬度が高く、ガラスや時計の風防、光学機器のレンズなどにも利用されます。
beryl
意味緑柱石、ベリル、鉱物
意味緑柱石、ベリル、鉱物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
berylを使ったフレーズ一覧
「beryl」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
beryl(緑柱石)
emerald beryl(エメラルド)
beryl crystal(緑柱石の結晶)
beryl gemstone(緑柱石の宝石)
beryl ring(緑柱石の指輪)
beryl necklace(緑柱石のネックレス)
beryl earrings(緑柱石のイヤリング)
beryl pendant(緑柱石のペンダント)
beryl color(緑柱石の色)
beryl green(緑柱石のような緑色)
emerald beryl(エメラルド)
beryl crystal(緑柱石の結晶)
beryl gemstone(緑柱石の宝石)
beryl ring(緑柱石の指輪)
beryl necklace(緑柱石のネックレス)
beryl earrings(緑柱石のイヤリング)
beryl pendant(緑柱石のペンダント)
beryl color(緑柱石の色)
beryl green(緑柱石のような緑色)
berylを含む例文一覧
「beryl」を含む例文を一覧で紹介します。
The beryl shimmered in the sunlight.
(ベリルは日光の中で輝いた)
She wore a ring with a beautiful beryl.
(彼女は美しいベリルの指輪をしていた)
The gemologist identified the stone as beryl.
(宝石鑑定士はその石をベリルと特定した)
Beryl is a common mineral found in various colors.
(ベリルは様々な色で見られる一般的な鉱物である)
The museum displayed a collection of beryl crystals.
(博物館はベリル結晶のコレクションを展示した)
英単語「beryl」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。