lv4. 難級英単語

「batt」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

batt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

battの意味と使い方

battは「厚板」という意味の名詞です。主に木材や金属などの厚みのある板を指し、建築材料や家具の製造などに用いられます。また、比喩的に「厚い層」や「塊」を意味することもあります。

batt
意味バット、打つ、戦う、争う、一打
発音記号/ˈbæt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

battを使ったフレーズ一覧

「batt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

battle(戦い、闘争)
battle against(~と戦う)
battle for(~のために戦う)
battle on(戦い続ける)
battle-hardened(戦いで鍛えられた)
battleground(戦場)
スポンサーリンク

battを含む例文一覧

「batt」を含む例文を一覧で紹介します。

The soldiers formed a batt in the defense line.
(兵士たちは防衛線で大隊を編成した)

A batt of fabric was used for the quilt.
(キルトには布の束が使われた)

The wool comes in a soft batt.
(羊毛は柔らかい板状になっている)

He bought a batt of cotton for sewing.
(彼は縫製用に綿の束を買った)

The felting process begins with a batt.
(フェルト作りは布の束から始まる)

The craftsman rolled the wool into a batt.
(職人は羊毛を板状に巻いた)

英単語「batt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク