lv4. 難級英単語

「ayes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ayes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ayesの意味と使い方

「ayes」は「賛成票」という意味の名詞です。議会などで賛成の意を示す際に使われ、反対票(noes)と対比されます。複数形として使われることが一般的です。

ayes
意味賛成、賛成票、賛成者
発音記号/ˈaɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ayesを使ったフレーズ一覧

「ayes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ayes in favor(賛成票)
recorded ayes(記録された賛成票)
ayes and nays(賛否)
counting ayes(賛成票を数える)
ayes in parliament(議会の賛成票)
aye votes(賛成投票)
スポンサーリンク

ayesを含む例文一覧

「ayes」を含む例文を一覧で紹介します。

The ayes have it; the motion is approved.
(賛成多数で、その議案は可決された)

There were more ayes than nays in the vote.
(投票では賛成が反対より多かった)

He called for a vote, and the ayes responded.
(彼は投票を求め、賛成者が応じた)

The ayes signify agreement in the meeting.
(会議で「賛成」は同意を示す)

All ayes, please raise your hands.
(賛成の人は手を挙げてください)

The chairman counted the ayes carefully.
(議長は賛成票を慎重に数えた)

英単語「ayes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク