「atypical」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
atypicalの意味と使い方
「atypical」は「典型的でない」「異常な」という意味の形容詞です。一般的なパターンや基準から外れていることを示し、医学的、行動的、統計的な文脈でよく用いられます。例えば、症状や性格、反応などが通常とは異なる場合に使われます。
atypical
意味非定型的、型にはまらない、異例の
意味非定型的、型にはまらない、異例の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
atypicalを使ったフレーズ一覧
「atypical」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
atypical behavior(非定型行動)
atypical presentation(非定型症状)
atypical antipsychotic(非定型抗精神病薬)
atypical pneumonia(非定型肺炎)
atypical mole(異型母斑)
atypical growth(異型増殖)
atypical presentation(非定型症状)
atypical antipsychotic(非定型抗精神病薬)
atypical pneumonia(非定型肺炎)
atypical mole(異型母斑)
atypical growth(異型増殖)
atypicalを含む例文一覧
「atypical」を含む例文を一覧で紹介します。
At the time of the incident, the patient presented with atypical symptoms.
(事件当時、患者は非典型的な症状を示した)
The artist’s work is considered atypical of the period.
(そのアーティストの作品は、その時代のものとしては異例とみなされている)
Atypical cells were found in the biopsy.
(生検で異型細胞が見つかった)
The weather this summer has been atypical.
(今年の夏の天気は異例だ)
He showed an atypical response to the medication.
(彼はその薬に対して異例な反応を示した)
英単語「atypical」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。