「armchair」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
armchairの意味と使い方
armchairは「肘掛け椅子」という意味の名詞です。ゆったりとくつろぐために、背もたれと肘掛けが付いた快適な椅子を指します。ソファのように複数人で座るものではなく、一人で座るための椅子です。
armchair
意味肘掛け椅子、安楽椅子、書斎派、机上論
意味肘掛け椅子、安楽椅子、書斎派、机上論
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
armchairを使ったフレーズ一覧
「armchair」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
armchair critic(評論家気取り)
armchair general(机上の空論家)
armchair travel(仮想旅行)
armchair quarterback(傍観者、口出し屋)
armchair philosopher(思索家、机上の空論家)
armchair general(机上の空論家)
armchair travel(仮想旅行)
armchair quarterback(傍観者、口出し屋)
armchair philosopher(思索家、机上の空論家)
armchairを含む例文一覧
「armchair」を含む例文を一覧で紹介します。
He sat in his armchair and read a book.
(彼はアームチェアに座って本を読んだ)
She likes to relax in her armchair after a long day.
(彼女は長い一日の後にアームチェアでリラックスするのが好きだ)
The old man was always found in his favorite armchair.
(その老人はいつもお気に入りのアームチェアで見つかった)
I bought a new armchair for the living room.
(リビングルームに新しいアームチェアを買った)
The cat was sleeping soundly in the armchair.
(猫はアームチェアでぐっすり眠っていた)
英単語「armchair」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。