lv4. 難級英単語

「arginine」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arginine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arginineの意味と使い方

arginineは「アルギニン」という意味の名詞です。アルギニンはタンパク質を構成するアミノ酸の一種で、体内で生成されることもありますが、必須アミノ酸ではありません。成長ホルモンの分泌促進や免疫機能の維持、傷の治癒促進など、様々な生理機能に関与しています。

arginine
意味アルギニン、準必須アミノ酸、タンパク質構成成分、代謝に関与
発音記号/ˈɑːd‍ʒɪnˌa‍ɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arginineを使ったフレーズ一覧

「arginine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arginine(アルギニン)
L-arginine(エル-アルギニン)
arginine supplement(アルギニンサプリメント)
arginine deficiency(アルギニン欠乏症)
arginine pathway(アルギニン経路)
arginine vasopressin(アルギニンバソプレシン)
スポンサーリンク

arginineを含む例文一覧

「arginine」を含む例文を一覧で紹介します。

Arginine is an essential amino acid for the body.
(アルギニンは体に必要な必須アミノ酸です)

Athletes often take arginine supplements.
(アスリートはしばしばアルギニンのサプリを摂取する)

Arginine helps improve blood circulation.
(アルギニンは血液循環を改善するのに役立つ)

Foods rich in arginine include nuts and seeds.
(アルギニンが豊富な食品にはナッツや種子がある)

The doctor recommended arginine for heart health.
(医者は心臓の健康のためにアルギニンを勧めた)

Arginine plays a role in protein synthesis.
(アルギニンはタンパク質合成に関与している)

英単語「arginine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク