lv4. 難級英単語

「arbiter」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arbiter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arbiterの意味と使い方

arbiterは「調停者」という意味の名詞です。紛争や意見の対立がある場合に、公平な立場から仲裁し、解決策を提示する人を指します。スポーツの審判や、国際紛争の調停者などがこれにあたります。

arbiter
意味仲裁人、調停者、決定者、権威者
発音記号/ˈɑɹbɪtɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arbiterを使ったフレーズ一覧

「arbiter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arbiter of taste(趣味の権威)
sole arbiter(唯一の裁定者)
act as an arbiter(仲裁者として行動する)
final arbiter(最終的な裁定者)
impartial arbiter(公平な仲裁者)
スポンサーリンク

arbiterを含む例文一覧

「arbiter」を含む例文を一覧で紹介します。

The arbiter ruled in favor of the plaintiff.
(仲裁人は原告に有利な判決を下した)

The art critic is considered an arbiter of taste.
(美術評論家は趣味の仲裁人と見なされている)

The judge acted as an arbiter in the dispute.
(裁判官は紛争の仲裁人として行動した)

The CEO served as the final arbiter in the salary negotiations.
(CEOは給与交渉の最終的な仲裁人として務めた)

The United Nations often acts as an arbiter in international conflicts.
(国際連合はしばしば国際紛争の仲裁人として行動する)

英単語「arbiter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク