「antiviral」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
antiviralの意味と使い方
「antiviral」は「抗ウイルス薬」という意味の名詞です。ウイルス感染の治療や予防に用いられる薬を指し、ウイルスの増殖を抑えたり、ウイルスの活動を阻害したりする作用を持ちます。インフルエンザやヘルペス、HIVなどの治療に広く使われています。
antiviral
意味抗ウイルス性の、抗ウイルス薬
意味抗ウイルス性の、抗ウイルス薬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
antiviralを使ったフレーズ一覧
「antiviral」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
antiviral drug(抗ウイルス薬)
antiviral treatment(抗ウイルス療法)
antiviral medication(抗ウイルス薬)
antiviral therapy(抗ウイルス療法)
antiviral properties(抗ウイルス特性)
antiviral vaccine(抗ウイルスワクチン)
antiviral agent(抗ウイルス剤)
antiviral research(抗ウイルス研究)
antiviral drug development(抗ウイルス薬開発)
antiviral drug discovery(抗ウイルス薬発見)
antiviral treatment(抗ウイルス療法)
antiviral medication(抗ウイルス薬)
antiviral therapy(抗ウイルス療法)
antiviral properties(抗ウイルス特性)
antiviral vaccine(抗ウイルスワクチン)
antiviral agent(抗ウイルス剤)
antiviral research(抗ウイルス研究)
antiviral drug development(抗ウイルス薬開発)
antiviral drug discovery(抗ウイルス薬発見)
antiviralを含む例文一覧
「antiviral」を含む例文を一覧で紹介します。
Antiviral drugs can help treat flu.
(抗ウイルス薬はインフルエンザの治療に役立つ)
The doctor prescribed an antiviral medication for the patient.
(医師は患者に抗ウイルス薬を処方した)
Researchers are developing new antiviral therapies.
(研究者たちは新しい抗ウイルス療法を開発している)
Some natural compounds have antiviral properties.
(いくつかの天然化合物には抗ウイルス性がある)
Early antiviral treatment is crucial for severe cases.
(重症例では早期の抗ウイルス治療が極めて重要である)
英単語「antiviral」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。