「agate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
agateの意味と使い方
agateは「瑪瑙(めのう)」という意味の名詞です。瑪瑙は石英の微細な結晶が集まってできた鉱物で、縞模様が特徴的です。装飾品や印鑑などに加工され、古くから珍重されてきました。
agate
意味瑪瑙、めのう石
意味瑪瑙、めのう石
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
agateを使ったフレーズ一覧
「agate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
agate(めのう)
a stone of agate(めのうの石)
banded agate(縞めのう)
blue agate(青めのう)
moss agate(苔めのう)
fire agate(ファイアアゲート)
agate geode(めのうの晶洞)
agate slice(めのうのスライス)
agate pendant(めのうのペンダント)
agate ring(めのうの指輪)
a stone of agate(めのうの石)
banded agate(縞めのう)
blue agate(青めのう)
moss agate(苔めのう)
fire agate(ファイアアゲート)
agate geode(めのうの晶洞)
agate slice(めのうのスライス)
agate pendant(めのうのペンダント)
agate ring(めのうの指輪)
agateを含む例文一覧
「agate」を含む例文を一覧で紹介します。
Agate is a beautiful gemstone.
(アゲートは美しい宝石です)
She wore an agate necklace.
(彼女はアゲートのネックレスを身につけていた)
The rock had bands of agate.
(その岩にはアゲートの縞模様があった)
He collected polished agate slices.
(彼は磨かれたアゲートのスライスを集めていた)
英単語「agate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。