lv4. 難級英単語

「abrasives」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

abrasives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

abrasivesの意味と使い方

「abrasives」は「研磨剤」という意味の名詞です。表面を削ったり、磨いたりするために使用される硬い粒子や材料の総称で、サンドペーパー、研磨ディスク、研磨粉などが含まれます。これらの材料は、金属、木材、ガラスなどの表面処理に広く利用されています。

abrasives
意味研磨剤、研磨材
発音記号/əˈbɹeɪsɪvz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

abrasivesを使ったフレーズ一覧

「abrasives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

abrasives material(研磨材)
abrasives industry(研磨材産業)
abrasives products(研磨製品)
use abrasives(研磨剤を使う)
abrasives technology(研磨技術)
abrasives tools(研磨工具)
スポンサーリンク

abrasivesを含む例文一覧

「abrasives」を含む例文を一覧で紹介します。

Abrasives are used to smooth surfaces.
(研磨剤は表面を滑らかにするために使われる)

There are many types of abrasives, such as sandpaper and grinding wheels.
(サンドペーパーや砥石など、多くの種類の研磨剤がある)

Industrial abrasives play a crucial role in manufacturing.
(工業用研磨剤は製造業において重要な役割を果たす)

Always wear protective gear when working with abrasives.
(研磨剤を扱う際は常に保護具を着用してください)

This cleaning product contains fine abrasives for effective scrubbing.
(この洗浄剤には、効果的なこすり洗い用の微細な研磨剤が含まれている)

英単語「abrasives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク