「yearned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
yearnedの意味と使い方
「yearned」は「切望した」という意味の動詞(過去形)です。何かを強く、長く待ち望み、手に入れたいと願う気持ちを表します。過去の出来事に対して、それが実現しなかったことへの後悔や、実現していたら良かったのにという思いを込めて使われることもあります。
yearned
意味切望した、熱望した、渇望した
意味切望した、熱望した、渇望した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
yearnedを使ったフレーズ一覧
「yearned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
yearned for(~を切望した)
yearned to(~したがった)
yearned after(~を追い求めた)
yearned for home(故郷を懐かしんだ)
yearned for peace(平和を熱望した)
yearned to be free(自由になりたがった)
yearned to(~したがった)
yearned after(~を追い求めた)
yearned for home(故郷を懐かしんだ)
yearned for peace(平和を熱望した)
yearned to be free(自由になりたがった)
yearnedを含む例文一覧
「yearned」を含む例文を一覧で紹介します。
She yearned for the days of her childhood.
(彼女は子ども時代の日々を懐かしく思った)
He yearned to travel the world.
(彼は世界を旅したいと切望した)
They yearned for peace after the long war.
(長い戦争の後、彼らは平和を切望した)
She yearned to see her family again.
(彼女は家族に再び会いたいと切望した)
He yearned for recognition of his work.
(彼は自分の仕事の評価を切望した)
Many people yearned for change in their lives.
(多くの人が生活の変化を切望した)
英単語「yearned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。