lv4. 難級英単語

「woodchuck」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

woodchuck」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

woodchuckの意味と使い方

「woodchuck」は「グラウンドホッグ」という意味の名詞です。グラウンドホッグは北米に生息する大型のげっ歯類で、別名「ウッドチャック」とも呼ばれます。地面に穴を掘って巣を作り、冬眠することで知られています。

woodchuck
意味木をかじる動物、グラウンドホッグ
発音記号/ˈwʊdˌtʃək/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

woodchuckを使ったフレーズ一覧

「woodchuck」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

woodchuck burrow(ウッドチャックの穴)
woodchuck habitat(ウッドチャックの生息地)
how much wood(どれだけの木)
groundhog/woodchuck(マーモット、ウッドチャック)
woodchuck whistle(ウッドチャックの鳴き声)
スポンサーリンク

woodchuckを含む例文一覧

「woodchuck」を含む例文を一覧で紹介します。

A woodchuck chucks wood.
(ウッドチャックは木を投げます)

How much wood would a woodchuck chuck if a woodchuck could chuck wood?
(ウッドチャックが木を投げられるなら、ウッドチャックはどれだけの木を投げるだろうか?)

The woodchuck burrowed deep into the ground.
(ウッドチャックは地面深くに穴を掘った)

We saw a woodchuck scurrying across the field.
(私たちは野原を横切って走り去るウッドチャックを見た)

Woodchucks are also known as groundhogs.
(ウッドチャックはグラウンドホッグとしても知られています)

英単語「woodchuck」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク