「wiggled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wiggledの意味と使い方
「wiggled」は「もじもじした」という意味の動詞の過去形です。体を小さく、または素早く動かす様子を表し、特に落ち着きがない、そわそわしている、あるいは何かを避けようとしているようなニュアンスを含みます。
wiggled
意味もぞもぞ動いた、くねくね動いた、身をよじった
意味もぞもぞ動いた、くねくね動いた、身をよじった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wiggledを使ったフレーズ一覧
「wiggled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wiggled its way(その道をくねくねと進んだ)
wiggled out of(~から抜け出した)
wiggled free(自由にくねくね動いた)
wiggled with excitement(興奮で身をくねらせた)
wiggled its nose(鼻をぴくぴくさせた)
wiggled out of(~から抜け出した)
wiggled free(自由にくねくね動いた)
wiggled with excitement(興奮で身をくねらせた)
wiggled its nose(鼻をぴくぴくさせた)
wiggledを含む例文一覧
「wiggled」を含む例文を一覧で紹介します。
The puppy wiggled its tail happily.
(子犬は嬉しそうに尻尾を振った)
She wiggled her toes in the sand.
(彼女は砂の中でつま先をくねらせた)
He wiggled out of the tight jacket.
(彼はきついジャケットから体をよじって抜け出した)
The children wiggled in their seats.
(子どもたちは席の中で体をくねらせた)
英単語「wiggled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。