lv4. 難級英単語

「wicker」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wicker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wickerの意味と使い方

「wicker」は「編み細工」という意味の名詞です。柳や竹などの植物の茎や枝を編んで作られたかごや家具などを指します。通気性が良く、ナチュラルな風合いが特徴で、リビングや庭などで広く使われています。

wicker
意味籐、柳、竹などの編み細工
発音記号/ˈwɪkɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wickerを使ったフレーズ一覧

「wicker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wicker basket(ウィッカーバスケット、籐で編んだかご)
wicker chair(ウィッカーチェア、籐椅子)
wicker furniture(ウィッカーファニチャー、籐家具)
wickerwork(ウィッカーワーク、籐細工)
スポンサーリンク

wickerを含む例文一覧

「wicker」を含む例文を一覧で紹介します。

The basket is made of wicker.
(そのかごは柳でできている)

Wicker furniture is lightweight and durable.
(柳製の家具は軽くて丈夫だ)

She bought a wicker chair for the porch.
(彼女はポーチ用に柳の椅子を買った)

The wicker basket held fresh flowers.
(柳のかごには新鮮な花が入っていた)

They made a decorative wicker lamp.
(彼らは装飾用の柳のランプを作った)

Wicker weaving is a traditional craft.
(柳編みは伝統工芸である)

英単語「wicker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク