「ventriloquist」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ventriloquistの意味と使い方
ventriloquistは「腹話術師」という意味の名詞です。声帯を動かさずに、あたかも別の場所から声が出ているかのように話す技術を持つ人を指します。人形などを使って、その人形が話しているように見せかけるのが一般的です。
ventriloquist
意味腹話術師、人形遣い、声真似師
意味腹話術師、人形遣い、声真似師
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ventriloquistを使ったフレーズ一覧
「ventriloquist」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ventriloquist act(腹話術の演技)
ventriloquist dummy(腹話術人形)
skilled ventriloquist(熟練の腹話術師)
perform as a ventriloquist(腹話術師として演じる)
ventriloquist show(腹話術ショー)
ventriloquist dummy(腹話術人形)
skilled ventriloquist(熟練の腹話術師)
perform as a ventriloquist(腹話術師として演じる)
ventriloquist show(腹話術ショー)
ventriloquistを含む例文一覧
「ventriloquist」を含む例文を一覧で紹介します。
A ventriloquist entertained the crowd with his dummy.
(腹話術師は人形を使って観客を楽しませた)
The ventriloquist’s voice seemed to come from the puppet.
(腹話術師の声は人形から出ているように聞こえた)
She dreamed of becoming a ventriloquist.
(彼女は腹話術師になることを夢見ていた)
He practiced ventriloquism for hours.
(彼は何時間も腹話術の練習をした)
The ventriloquist’s act was hilarious.
(腹話術師の芸はとても面白かった)
英単語「ventriloquist」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。